2014年 07月 15日
「 猿山道場 」 猿山デザイン

「猿山道場」(~7/22まで)の3日目。猿山デザインを象徴するアイテムをご紹介します。写真は、自在鉤(かぎ)。囲炉裏の上から鍋や釜を吊り下げた日本古来の道具。これを現代的にアレンジしてリ・デザインしたのが、この猿山式自在鉤です。キャンドル、香炉、一輪挿しなど吊り下げて、空間を美しく演出します。細いラインのみで構成されたギリギリのフォルム。重力が描く垂直のテンションと、終点に凝縮された見せ場。その周辺に生まれる緊張ある空気をデザインしたようでもある。初期の代表作。まさに、猿山さんらしいミニマルな世界です。
猿山道場 ~猿山修のデザインプロダクト展~
2014年7月12日(土)~22日(火) 会期中無休
営業時間 11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
by sora_hikari | 2014-07-15 00:25 | 猿山道場