「山本亮平 有田白磁の系譜」 ありがとうございました

「山本亮平 有田白磁の系譜」 ありがとうございました_d0087761_1434584.jpg

山本亮平展 ~有田白磁の系譜~」は、本日終了しました。会期中は、たくさんの方々にお越し頂き厚く御礼申し上げます。本展では、山本亮平さんが取り組んでいる有田白磁の原点のお仕事を見て頂きました。山本さんは、東京出身。有田の窯業大学で学び、そのまま有田に根を下ろしました。伝統ある有田の窯元のご家系という訳ではありません。また古陶磁研究者でもありません。あくまで、かつて庶民が使った器の飾らぬ美しい姿への憧れから始まった、作り手としての思いが今回の仕事に繋がっています。そんな山本さんの周辺には、同じように古典の新解釈に取り組む若い作り手や窯元の方の活動が広まってきています。それぞれ誇りを持って臨んで作るその姿は清々しく、これからの有田の器づくりに明るい展望を感じます。李参平によって1616年に磁器が作られてから、再来年の2016年には有田400年祭を迎えます。皆様のご家庭にお持ち帰り頂いた山本亮平さんの器が、有田白磁の歴史と現在を繋ぐ架け橋になればと思います。これからもどうぞ山本さんのお仕事にご注目下さい。ありがとうございました。


これからの営業案内
5/21(水)~23(金) 定休及び搬出休
5/24(土)~27(火) 常設展示
5/28(水)、29(木) 定休日
5/30(金)~6/3(火) 常設展示
営業カレンダー

ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
営業時間/11:00~18:00


by sora_hikari | 2014-05-20 18:00 | 山本亮平2014

<< 常設展示:5/24-6/3 「山本亮平 有田白磁の系譜」 ... >>