2013年 09月 10日
有田・泉山陶石の採掘跡




有田町にある泉山陶石の採掘跡です。江戸時代初期の1616年、朝鮮人陶工・李参平によってこの町で優良な陶石が発見され、日本の磁器が生まれました。それから400年の間に、この山ひとつが皿や碗に変化しました。今では採掘はされていませんが、その膨大な採掘された空間を見ると感慨深い思いが沸き起こります。
有田観光スポット(泉山磁石場)
by sora_hikari | 2013-09-10 12:44 | 見て歩き
2013年 09月 10日
by sora_hikari | 2013-09-10 12:44 | 見て歩き
ファン申請 |
||