2012年 12月 23日
升たか 陶展 @ 桃居
































西麻布の桃居で開催されている升たか(ますたか)さんの個展に行ってきました。桃居さんの1年を締めくくる展示会です。升たかさんは1946年生まれ。若い頃に舞台(天井桟敷)の世界に関わり、その後イラストレーターとして活躍。数々の経験を踏んだ後、50歳より陶芸を始め、今はうつわ作家として根強い人気があります。もし今が日常向きのうつわがひとつの流れだとしたら、升さんの器はそのトレンドとは一線を隔す揺るがない世界観を築いています。絵を描いていた経歴を下地にして、緻密な絵の器が特徴です。その絵は、東洋と西洋を繋ぐシルクロードの風景です。ペルシャの砂漠のオアシス、西洋の天使の棲む天上界、古代中国の桃源郷などを彷彿とさせる升さんが作りだした夢の国の景色が器の中にあります。ひとつひとつの作品は小さなものが多いですが、そこには絵巻物語を見るような楽しい世界が広がります。宝飾品のようなコレクションとしても、日々楽しむ器としても魅力的な升たかワールド満載の展示会でした。
升たか 陶展
2012年12月22日(土)~26日(水)
11:00~19:00
桃居 (東京・西麻布) ホームページ
by sora_hikari | 2012-12-23 23:03 | 升たかさん