2012年 10月 26日
田鶴濱守人展 秋穫れのうつわ 7日目
「田鶴濱守人展 秋穫れのうつわ」(会期10/20~30)の7日目です。本日ご紹介するのは、田鶴濱さんの蓋ものです。黒色、小豆色、灰白(粉引)の3色。黒い色(黒錆釉)の蓋ものは、サイズも大きく、焚き込みご飯などを移して入れるために作られたものです。喰篭(または食籠=じきろう)と呼ばれる蓋付きの食物入れ。茶事では漆で作られた菓子器をさすことが多いです。ちらしご飯や栗ごはんなどを入れて、食卓で取り分けるのに便利です。蓋もそのままお皿としてお使い頂けます。小豆色の蓋ものは中・小サイズで、漬物、穀物、おかずの残りなど様々な用途に使えます。そして灰白(粉引)の蓋ものは小サイズ。おしんこなどちょっとしたものに使える小回りの利く容器です。生活の道具として活躍し、見た目も楽しめる便利なうつわです。

黒錆釉喰篭(じきろう)大 径29cm 高さ9cm 9,450円

小豆色釉蓋もの 径13cm 高さ7cm5,775円(完売)

粉引蓋もの 径9cm 高さ8cm3,675円(完売)

黒錆釉喰篭(じきろ)小 径24cm 高さ11cm 8,400円

小豆色釉蓋もの 径17cm 高さ12cm 7,350円

小豆色釉蓋もの 径16cm 高さ16cm 7,350円

小豆色釉蓋もの 径14cm 高さ14cm 7,350円

黒錆釉喰篭(じきろう)大 径29cm 高さ9cm 9,450円

小豆色釉蓋もの 径13cm 高さ7cm

粉引蓋もの 径9cm 高さ8cm

黒錆釉喰篭(じきろ)小 径24cm 高さ11cm 8,400円

小豆色釉蓋もの 径17cm 高さ12cm 7,350円

小豆色釉蓋もの 径16cm 高さ16cm 7,350円

小豆色釉蓋もの 径14cm 高さ14cm 7,350円
田鶴濱守人展 秋穫れのうつわ
2012年10月20日(土)~30日(火) 会期中無休
営業時間 11:00~18:00
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
ホームページ
DMオモテ面(画像クリックで拡大)
DMウラ面(画像クリックで拡大)
by sora_hikari | 2012-10-26 20:04 | 田鶴濱守人2012