2012年 07月 21日
松村英治 展 自然色のうつわ 8日目
松村英治展 ~自然色のうつわ~(7/14~24)の8日目。会期もあと3日となり終盤に入りました。本日ご紹介するのは、湯呑・カップ、ボトル、酒器です。松村さんの立ち物は、親しみのある姿に、艶のある釉調と滑らかな炎色の変化が魅力的です。抽象的ですが、飾らずいろいろ話せる気の置けない仲間といったところでしょうか。わいわいと酒席を囲み、賑やかな楽しい時間。そんな場面が似合う酒器やボトルです。

灰釉カップ 径7.5cm 高さ6.5cm 2100円

灰釉筒呑 径7cm 高さ6cm 1890円

灰釉湯呑 径7.5cm 高さ8.5cm 2100円

飴緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

錆緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

飴釉ロングカップ 径7cm 高さ11.5cm 2625円

灰釉ロングカップ 径7cm 高さ11.5cm 2625円

焼締めそば猪口 径9cm 高さ7cm 2100円

焼締めマグカップ 2415円

焼締めピッチャー 胴径12cm 高さ17cm 6300円

飴釉ピッチャー 胴径15cm 高さ19cm 7350円

緑釉ピッチャー 胴径15cm 高さ19cm 7350円

緑釉ピッチャー 胴径18cm 高さ16.5cm 7350円

焼締めピッチャー 胴径14cm 高さ19cm 7350円

灰釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めボトル 胴径10cm 高さ21cm 6300円

緑釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めボトル 胴径12cm 高さ24cm 6300円

緑釉ボトル 胴径10cm 高さ21cm 6300円

飴釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めぐい呑・カラカラ

焼締めカラカラ 胴径13cm 高さ15cm 4200円

焼締め徳利 胴径9cm 高さ15cm 3990円

焼締め徳利 胴径8cm 高さ13cm 3150円

焼締め徳利 胴径9cm 高さ15cm 3990円

緑釉徳利 胴径9cm 高さ15cm 4200円

灰釉徳利 胴径10cm 高さ15cm 4725円

緑釉ぐい呑 径6.5cm 高さ5.5cm 2625円

緑釉ぐい呑 径7cm 高さ4.5cm 2625円

焼締めぐい呑 径7cm 高さ4cm 1890円

焼締めぐい呑 径7cm 高さ4cm 1890円

灰釉カップ 径7.5cm 高さ6.5cm 2100円

灰釉筒呑 径7cm 高さ6cm 1890円

灰釉湯呑 径7.5cm 高さ8.5cm 2100円

飴緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

錆緑釉カップ 径8.5cm 高さ7cm 2100円

飴釉ロングカップ 径7cm 高さ11.5cm 2625円

灰釉ロングカップ 径7cm 高さ11.5cm 2625円

焼締めそば猪口 径9cm 高さ7cm 2100円

焼締めマグカップ 2415円

焼締めピッチャー 胴径12cm 高さ17cm 6300円

飴釉ピッチャー 胴径15cm 高さ19cm 7350円

緑釉ピッチャー 胴径15cm 高さ19cm 7350円

緑釉ピッチャー 胴径18cm 高さ16.5cm 7350円

焼締めピッチャー 胴径14cm 高さ19cm 7350円

灰釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めボトル 胴径10cm 高さ21cm 6300円

緑釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めボトル 胴径12cm 高さ24cm 6300円

緑釉ボトル 胴径10cm 高さ21cm 6300円

飴釉ボトル 胴径12cm 高さ26cm 7350円

焼締めぐい呑・カラカラ

焼締めカラカラ 胴径13cm 高さ15cm 4200円

焼締め徳利 胴径9cm 高さ15cm 3990円

焼締め徳利 胴径8cm 高さ13cm 3150円

焼締め徳利 胴径9cm 高さ15cm 3990円

緑釉徳利 胴径9cm 高さ15cm 4200円

灰釉徳利 胴径10cm 高さ15cm 4725円

緑釉ぐい呑 径6.5cm 高さ5.5cm 2625円

緑釉ぐい呑 径7cm 高さ4.5cm 2625円

焼締めぐい呑 径7cm 高さ4cm 1890円

焼締めぐい呑 径7cm 高さ4cm 1890円
松村英治展 自然色のうつわ
2012年7月14日(土)~24日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
by sora_hikari | 2012-07-21 19:52 | 松村英治2012