2012年 05月 14日
野口悦士展 ~種子島より~ 3日目
野口悦士展(~5/22迄)の3日目です。本日ご紹介するのは、料理を盛り付けた野口さんの器。野口さんの作る焼〆の器は、毎日の食卓で使うためのものです。焼〆の器は、時に重厚感を伴う印象がありますが、野口さんのものは、見た目よりも薄く造られており、料理を乗せて使う時も、水洗いの時も、手取りが軽く、疲れません。また焼〆が作り出す自然な色合いは、いろいろな食材や料理を、健康的に、美味しく映えさせます。料理をおいしく受けてくれる器。それが野口さんの焼〆の基本です。
深鉢
四方皿
飯碗
平皿
丸碗
平皿
平鉢としめじとブロッコリーのクリーム煮(野口さんの工房にて)
丼とキムチ乗せ冷製パスタ(野口さんの工房にて)
深鉢とキムチ乗せ冷製パスタ(野口さんの工房にて)
中鉢とアンチョビパスタ(野口さんの工房にて)
焼〆小鉢と粉チーズ(野口さんの工房にて)
深鉢
四方皿
飯碗
平皿
丸碗
平皿
平鉢としめじとブロッコリーのクリーム煮(野口さんの工房にて)
丼とキムチ乗せ冷製パスタ(野口さんの工房にて)
深鉢とキムチ乗せ冷製パスタ(野口さんの工房にて)
中鉢とアンチョビパスタ(野口さんの工房にて)
焼〆小鉢と粉チーズ(野口さんの工房にて)
野口悦士 展 種子島より
2012年5月12日(土)~22日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート (埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
by sora_hikari | 2012-05-14 19:39 | 野口悦士2012