田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目

現在開催中の田村文宏展(12/3~13)に展示されている灰釉粉引の皿をご紹介します。木灰を釉薬にし、白化粧土を施した器です。田村さんの基軸となる作風の灰釉粉引。ベースの化粧土の上に、緑がかった灰釉の複雑な濃淡が織りなす色調は、大地の恵みを感じる味わい深さがあります。特に平皿や深皿は、見下ろした時に目にする面が広いため、その釉調の変化が表れ易く、森林に漂う緑の空気を抽象表現した絵画のような印象を受けます。素材から曳き出された自然色。田村さんの方向性が伝わる作風です。

田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目_d0087761_18411715.jpg
灰釉粉引8寸平皿 直径23cm×高さ3.5cm 4200円
(サイズ違い 4寸:1890円 6寸:2835円 7寸:3360円)

田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目_d0087761_1846286.jpg
灰釉粉引深皿7寸 直径21cm×高さ5cm 4200円
(サイズ違い 4寸:2100円 5寸:2625円 6寸:3360円)

田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目_d0087761_18413782.jpg
灰釉粉引片口鉢 直径20cm×高さ7cm 4725円


田村文宏 展 ~南海の器~
2011年12月3日(土)~13日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート (埼玉県川越市) 地図

田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目_d0087761_20235945.jpg田村文宏 展 ~南海の器~ 3日目_d0087761_20241578.jpg
画像クリックで拡大


by sora_hikari | 2011-12-05 19:09 | 田村文宏2011

<< 田村文宏 展 ~南海の器~ 4日目 田村文宏 展 ~南海の器~ 2日目 >>