坂野友紀 金属の器 @ 桃居

坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_113163.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_113848.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1131677.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1132356.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1133521.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_113414.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1135852.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_114537.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1141396.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_114216.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1142841.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1144052.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1152416.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1153327.jpg
坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1154954.jpg坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1155773.jpg

西麻布の桃居で開催されている坂野友紀さんの個展に行ってきました。坂野さんは東京の高尾で金工のお仕事をされています。お作りになるのは、鍛金による食器、カトラリー、アクセサリーなどです。今回は桃居での初個展、うつわを中心にした作品を見ることができます。展示されているのは、洋白(ようはく)と言われるニッケルと銅の合金、真鍮、銀メッキの金属を使ったプレート、ボウル、カトラリー、カップなどです。また同時に、ご主人である陶芸家の掘仁憲さんとのコラボ作品も並んでいます。坂野さんの作る器は、金属でありながら温かい、そして優しい。それは何故か。まずは質感。研ぎ過ぎず、金鎚の目が残り手跡を感じます。ぴかぴかせず、ソフトです。それは重量のある金属というよりも、日本画や屏風に施されるような金箔や銀箔のようなソフトなタッチを感じます。次に形。輪郭はきちんとしていますが、シャープ過ぎずほんの少し緩みがあります。金属プレートを叩き曲げる際にできるシワを消さずにそのまま残していたりして、そこに人の作った気配を感じます。そして軽み。薄目の金属板で、小口も厚みを出さない仕上げが多いです。それはどこか詩的な儚さがあります。そういうディテールが積み重なって、坂野さんらしい器が形成されているように思います。丁寧に、実直に、そしてエレガントさを湛えた女性らしい金属の器。魅力的です。


坂野友紀 金属の器
2010年3月19日(金)~23日(火)
11:00~19:00
桃居 (東京・西麻布) ホームページ

坂野友紀 金属の器 @ 桃居_d0087761_1164048.jpg


by sora_hikari | 2010-03-19 23:06 | 坂野友紀さん

<< 林友子 展 @ ルーサイト・ギ... 大谷工作室 展 @ 日々 >>