2009年 11月 20日
川端健夫 展 @ KOHORO










二子玉川のKOHOROで開催されている川端健夫さんの個展へ行ってきました。川端さんは滋賀県甲賀市にある工房で製作されています。そこは古い農学校を改装したマンマミーアという菓子工房とギャラリーにもなっている所です。川端さんの作る木の器はどれも生活の中で自然に使える優しさを持っています。農業大学を卒業後、農業法人に勤め、その後、木工のお仕事を修業し、現在のように作家とギャラリーの運営に携わっておられます。木工仕事をされ始めた頃は、家具を中心に製作されていたそうですが、その後、お子様の誕生と成長の中で、より生活に近く日常で使える道具を作り始めたのが、現在の木の食器づくりに繋がっているようです。それ故か、作る器はどれも生活者目線の実用性と、手作りならではの優しさのあるものになっています。今回の個展では、特にお菓子を食べてもらうための器づくりに力を入れておられるそうです。それは、ご自宅のマンマミーアで活躍されている奥さまのmiaさんの作るお菓子をおいしく食べてもらうという思いがあるからなようです。自分の家族を大切にするための器づくり。それはどんな人にも届く共通した暖かいメッセージのように思います。
※店内の様子は川端さんとお店のご許可を得て撮影させて頂きました。
川端健夫 展2009年11月20日(金)~29日(日) 会期中無休
11:00~19:00
KOHORO (東京・二子玉川) ホームページ
by sora_hikari | 2009-11-20 23:05 | 川端健夫さん